[第1~6回総選挙] [国政選挙]
[福岡県の選挙] [都道府県別]
定数1
選挙区 = 企救郡・田川郡
1 →2 →3 →4 →5 →6 →補
大成 →中交 →自 →自 →准国 →憲本 →?
★第1回(1890/07/01)
当 得票数 得票率 惜敗率 候補者名 性 年 職 回 政党 # 補足
○ 713 51.04% 100.00% 堤 猷久 男 -- 新 1 大成会 #
610 43.66% 85.55% 青柳 四郎 男 -- 新 -- 自由党 #
49 3.51% 6.87% 征矢野 半弥 男 -- 新 -- * #
25 1.79% その他 男 -- - - * #
*堤猷久は8区でも得票
*征矢野半弥は旧字体では「半彌」、8区でも得票
★第2回(1892/02/15)
当 得票数 得票率 惜敗率 候補者名 性 年 職 回 政党 # 補足
○ 682 52.95% 100.00% 堤 猷久 男 -- 前 2 中央交渉部 #
597 46.35% 87.54% 福江 角太郎 男 -- 新 -- 自由党 #
3 0.23% 0.44% 青柳 四郎 男 -- 新 -- * #
6 0.47% その他 男 -- - - * #
*堤猷久は8区でも得票
★第3回(1894/03/01)
当 得票数 得票率 惜敗率 候補者名 性 年 職 回 政党 # 補足
○ 775 61.07% 100.00% 福江 角太郎 男 -- 新 1 立憲自由党 #
485 38.22% 62.58% 堤 猷久 男 -- 前 (2) 国民協会 #
9 0.71% その他 男 -- - - * #
★第4回(1894/09/01)
当 得票数 得票率 惜敗率 候補者名 性 年 職 回 政党 # 補足
○ 894 68.77% 100.00% 福江 角太郎 男 -- 前 2 立憲自由党 #
401 30.85% 44.85% 加治 三益 男 -- 新 -- 国民協会 #
1 0.08% 0.11% 津田 維寧 男 -- 新 -- * #
4 0.31% その他 男 -- - - * #
★第5回(1898/03/15)
当 得票数 得票率 惜敗率 候補者名 性 年 職 回 政党 # 補足
○ 815 58.34% 100.00% 久良知 寅次郎 男 -- 新 1 准国民協会 #
576 41.23% 70.67% 山本 貴三郎 男 -- 新 -- * #
6 0.43% その他 男 -- - - * #
★第6回(1898/08/10)
当 得票数 得票率 惜敗率 候補者名 性 年 職 回 政党 # 補足
○ 855 60.13% 100.00% 山本 貴三郎 男 -- 新 1 憲政本党 #
294 20.68% 34.39% 福江 角太郎 男 -- 元 (2) * #
273 19.20% その他 男 -- - - * #
☆欠員(1899/12/22)
山本貴三郎が死去
☆補欠選挙(1900/01/12) *当選日
山本貴三郎の死去に伴う補選
当 得票数 得票率 惜敗率 候補者名 性 年 職 回 政党 # 補足
● ??? ??.??% 100.00% 青柳 四郎 男 -- 新 1 ??? #
*青柳四郎は当選後は憲政党に所属
コメント