・衆議院選挙 ・参議院選挙 ・最高裁判所裁判官国民審査
★衆議院 総選挙・党派別当選者数まとめ(戦前) 総選挙・党派別当選者数まとめ(戦後) 第1~6回(1890-1898) *小選挙区制が基本 第7~13回(1902-1917) *大選挙区制が基本 第14~15回(1920-1924) *小選挙区制が基本 第16~21回(1928-1942) *中選挙区制 第22回(1946) *大選挙区制 第23~28回(1947-1958) *中選挙区制、55年体制以前+後1回 第27~34回(1955-1976) *中選挙区制、55年体制以後~与野党伯仲+前後1回 第33~40回(1972-1993) *中選挙区制、与野党伯仲~中選挙区最後+前1回 第41回~(1996-現在) *小選挙区比例代表並立制 *衆議院選挙の第27・28・33・34回に重複があるのは前回選挙との比較を容易にするため★参議院 通常選挙・党派別当選者数まとめ 参院選(1947-現在) *原則、都道府県単位+全国1区★最高裁判所裁判官国民審査 国民審査(1947-現在)
コメント